ここぞという時のエギは「ダートマックス」

基本は安いエギ(デフレエギ)をメインに使っているんですが、気分を変えてみたいことがたまにあってその時に投げるのが「エギリー・ダートマックス」です。

価格は、サイズによってもちょっと変わりますが普段使っている3.5号で定価1400円です。よくある700円〜1000円ぐらいのエギよりちょっと高いという感じです。

いままで安いエギからそこそこのエギまで試してきたのですが、その中で感触が良かった、つまりよく釣れたのが「ダートマックス」でした。特に愛用していたのがパープルボーダーという紫色のタイプです。

このエギの特徴は、アイと言われるライン(糸)を結ぶところですね。上の写真でも分かるように目の上辺りにアイがついています。通常は下の写真のように口先の先端にあります。

 

このアイの位置で何が変わるかというと、シャクった時の動きが変わります。軽くシャクるだけでダートするので、初心者でもアオリイカにアピールすることが出来ます。

詳しい説明をしている動画があるのでぜひ見てみてください。




エギをなくしてしまうのが怖いので普段はデフレエギを使ってますが、攻めの釣りをするときはダートマックスを使って見るのもいいと思います。

値段が半分ぐらいだともう少し使いやすいんですが、人気もあり実績もでているエギなので安くなることはないでしょうね。今後はダートマックスに引けをとらない安いエギを探したいと思います。


関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。
  • コメント (0)
  1. この記事へのコメントはありません。

ピックアップ記事

2016.1.7

よく釣れるタチウオの釣り方ってなに?

タチウオ釣りといえばエサを使ったウキ釣り、ジグやワインドを使ったルアー釣りをされている方が多いと思います。 私も最初に始めたのはウキ釣…

おすすめ記事

ページ上部へ戻る